ブログのドメインとは?ドメイン名の決め方や取得方法について紹介

ブログの始め方
blog-domain_thumbnail ブログの始め方

ブログを副業として検討している方々のなかには、専門用語が多く使われており、理解が難しいと感じている方もいるでしょう。

ブログを始める際には、必ず「ドメイン」という要素が必要となり、収益性にも大きな影響を与えます。

本記事では、ブログのドメインとは何か、種類や名前の決め方、取得方法などについて紹介します。

ブログのドメインとは

ドメインとは、簡単にいえば、インターネット上におけるブログの住所のことです。

“https://〜〜” といったURLに見覚えのある方は多いのではないでしょうか。

ドメインは、この “https://” 以降に記載される内容を指します。

地球上にある物件にはすべて違う住所が割り当てられているように、ドメイン名もほかの誰と被ることのない、唯一無二のものになります。

ブログのドメインの種類

ブログのドメインは、大きく分けて以下2つに分類されます。

  • 独自ドメイン
  • 共有ドメイン

独自ドメインは、ブログを始めるために自分自身で名前を選んで有料で取得できるものです。

一方、共有ドメインは、無料のブログサービスやレンタルサーバーが最初からもっているドメインを複数の方が共有して使えます。

イメージとしては、独自ドメインが一戸建て、共有ドメインがマンションや集合住宅に近いです。

独自ドメインは設定の手間や取得費・維持費が発生する分、自分の所有物として永久的に利用できます。

世界に1つしかないオリジナルドメインになるため、ユーザーからの信頼を集めやすく、ビジネス利用におすすめです。

一方、共有ドメインは設定も取得費もかからず、気軽にブログ運営を始められます。

しかし、ドメインを提供するブログサービスが終了してしまうリスクや、ドメイン名を自由に選べないなどのデメリットも存在します。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

独自ドメインと共有ドメインには、それぞれ利点と欠点があるため、慎重に選びましょう!

サーバーとドメインの違い

ブログ運営を始める際は、ドメインだけでなくサーバーも必要です。

サーバーとは、ブログなどのコンテンツを保存し、提供するコンピューターを指します。

ブログ記事に表示するテキストや画像、デザインなどを保存する役割と、ブログを閲覧する際に、記事や添付画像、デザインを提供する役割をもちます。

ドメインをインターネット上の住所と例えるなら、ブログサイトは家、サーバーはインターネット上の土地とイメージするとわかりやすいです。

土地がなければ家を建てられず、住所がなければ人や郵便物がそこに辿り着くことはできません。

つまり、この3つの関係が成り立って初めて、ブログを読者に提供できるようになります。

\ サーバーについて詳しく知りたい方はコチラ!/

個人ブログにおすすめのドメイン6選

ブログのドメイン “https://〜〜〜.◯◯” の末尾の部分(トップレベルドメイン)は、自分が好きな形式を選べます。

たとえば、“.com”、“.net”、“.org” など、さまざまなトップレベルドメインが存在します。

この部分は、ブログの性格や目的に合わせて選べます。

ドメインの末尾によって機能や効果が大きく変化するわけではありませんが、迷ったときは信頼性を重視して選ぶと良いでしょう。

.com

“.com” は世界中で広く利用されている、もっとも人気なドメインです。

調べ物をしているときなどに “.com” が付いているURLを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

 “.com” は、会社の意味をもつ “Company” を略したもので、もともとは商業用ドメインとして使用されていました。

現在では、会社に限らず個人の取得も可能です。

もっとも一般的なドメインで信頼も高い “.com” ですが、利用者数も多いため、付けようとしていたドメイン名がすでに使用されている可能性があるため、注意しましょう。

.net

“.net” は通信網を意味する “Network” を略したドメインです。

プロバイダー用のドメインですが、とくに用途制限はなく、誰でも使用できます。

 “.com” に比べると認知度は低いですが、普及率は決して低くありません。

.jp

日本を表す “.jp” は、安心感抜群の国内ドメインです。

ただし、 “.jp” のドメインを取得するには、ブログ運営者の住所が日本国内にあることが求められます。

運営者は、会社・個人のいずれでも可能です。

 “.jp” のドメインを取得すると、日本のサイトであることを証明できるため、ブログ訪問者も安心して閲覧できます。

.info

情報の意味をもつ “Information” の略称のドメイン “.info” は、情報提供用のドメインとしてさまざまなWebサイトで利用されています。

実際は、サイト内容に関わらず誰でも取得できるドメインですが、一般的に情報発信に関連したサイトに用いられる傾向にあります。

.org

“.org” は英語で組織の意味をもつ “Organization” の頭文字を取ったドメインです。

本来は、非営利団体用のドメインでしたが、現在は用途制限なく使用できます。

世界中の組織だけでなく、個人で運用しているブログでも使用可能です。

.biz

“.biz” はビジネスや事業を表す “Business” の意味をもつドメインです。

誰でも取得が可能ですが、主に商用目的、ビジネス利用目的に使用されています。

 “.com” や “.jp” などの認知度の高いドメインと比較して文字列の空きが多いため、希望する文字列が登録しやすいです。

個人ブログのドメイン名の決め方

基本的に好きな文字列を選べるドメイン名ですが、おさえておくべきポイントが3つあります。

ドメイン名は一度設定すると変更できないため、以下のポイントをおさえて最適な名前を付けましょう。

ブログタイトルに合わせる

ドメイン名は、運営するブログタイトルに合わせることをおすすめします。

なぜなら、ブログタイトルと同じドメイン名にすることで、ブログ訪問者に覚えてもらいやすいためです。

また、ブログの認知度や記事へのクリック率が向上するなどの効果が期待できます。

たとえば、ブログタイトルが「ブログのアドバイス」なら、ドメイン名は “blog.advice” “blog.ad” といった決め方にすると良いです。

この決め方は、ドメイン名のもっとも代表的な決め方です。

途中でブログタイトルを変更すると、違和感がでてしまうため、今後のブログ設計も考えたうえで、ドメイン名を決めましょう。

ブログジャンルやキーワードを含める

ドメイン名の決め方のひとつに、ブログジャンルや関連キーワードを組み込む方法があります。

たとえば、美容系のブログジャンルにするなら “beauty” 、グルメジャンルなら “food” や “gourmet” 、ダイエット系なら “diet”、“bodymake” などです。

この決め方は、ブログが扱うメインジャンルがすぐに伝わるだけでなく、ブログタイトルが変わっても違和感が出ないメリットがあります。

しかし、人気ジャンルの名前やキーワードはすでに使用されている可能性があります。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

複数のキーワードを組み合わせるなど、工夫して設定しましょう!

自分の名前を入れる

上記の決め方のほかに、ドメイン名とブログ運営者の名前を同じにする方法もあります。

本名でなくても、ニックネームを入れたり、名前と関連キーワードを組み合わせたりしても良いでしょう。

ドメイン名を決める時点でブログタイトルが決まっていない方や、今後変更する可能性がある方に有効な方法です。

自分の名前をドメインに入れることで、個人のブランディング効果も期待できます。

また、雑気ブログにも利用しやすい点も魅力のひとつです。

短くてわかりやすいものにする

ドメイン名は、基本的に短い名前を設定しましょう。

ドメインの文字数は、3文字以上かつ63文字以下と定められていますが、長いドメインは覚えにくく、入力も面倒です。

ドメイン名を短く設定することで、URL自体が短くなるため、引用時の見栄えも良く、ユーザーも覚えやすいでしょう。

短いドメイン名ほど人気で取得の難易度は上がりますが、“-(ハイフン)” などの記号や英数字を組み合わせると、取得しやすくなります。

独自ドメインを取得する方法

独自ドメインは、レンタルサーバーとドメインをセットで取得する方法と、ドメイン取得サービスで取得する方法があります。

それぞれの方法について、以下で詳しく解説します。

レンタルサーバーとセットで取得する

独自ドメインは、レンタルサーバーと同時に取得できます。

前述したように、ブログを運営する際には土地となる「サーバー」も必要です。

最近では、個人ブログを運営する際に、レンタルサーバー会社に申し込むと同時に、独自のドメインも取得できるプランが増えています。

サーバーと独自ドメインを同時に取得できれば、両者の紐付けも簡単です。

キャンペーンやセットプランで独自ドメインを無料で提供しているレンタルサーバー会社もあるため、ぜひチェックしてみましょう。

ドメイン取得サービスを活用する

ドメイン取得サービスを活用して、ドメインを取得する方法もあります。

ドメイン取得サービスによって取得手順は異なりますが、一般的に以下の手順で設定できます。

  1. ドメイン取得サービスで希望ドメイン名を検索
  2. 表示された選択肢から、使用するドメイン名を決定
  3. 申し込みの必要事項・支払い方法を入力
  4. ドメインの取得完了
  5. サーバーをレンタル
  6. ドメインのネームサーバーの変更
  7. レンタルサーバーに独自ドメインを追加
  8. WordPressのインストール

このように、レンタルサーバーとセットで取得する方法と比べ、多くの工数をこなす必要があります。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

初めてブログ運営をする方や設定に不安がある方は、レンタルサーバーと同時に取得しましょう!

おすすめのドメイン取得サービス4選

ブログのドメイン取得をする際、多くのドメイン取得サービスが存在し、どのサービスを選ぶべきか迷う方もいると思います。

ドメイン取得サービスの種類によって、取り扱うドメインの種類や特徴は異なります。

ブログ初心者におすすめのドメイン取得サービスを、以下で4つ紹介します。

お名前.com

お名前.comは、抜群の知名度を誇り、登録実績が1,500万件以上ある国内シェアNo.1のドメイン取得サービスです。

運営元は、東証一部上場のGMOグループであり、安心して利用できます。

お名前.comの特徴は、なんといっても格安の料金設定です。

充実した追加オプションやドメイン種類の豊富さ、ドメイン移管ロックなどのセキュリティ関連も万全です。

\ 格安でドメインをとりたい方に /

バリュードメイン

バリュードメインは、2002年に創業し、長い歴史をもつドメイン取得サービスです。

お名前.comと同じく、GMOグループが運営しています。

料金体系や管理画面がシンプルでわかりやすく、ブログ初心者でも使いこなしやすいところが魅力です。

また、まとめ買いやお得意様割引といった、複数ドメイン取得の特典があったり、システムの柔軟性が高いという特徴があります。

\ 将来的に複数ドメインを管理したい方に /

ムームードメイン

ムームードメインは、GMOペパボが2004年から運営している国内最大級のドメイン取得サービスです。

取扱ドメイン数が約400種類と多く、知名度が低いマイナードメインまで網羅しています。

レンタルサーバーのロリポップやヘテムル、ホームページ作成のグーペとも連動しています。

これらのサービスを利用する場合は、ブログ初心者でもワンクリックで簡単に連携できます。

ただし、ムームードメインのサポートはメールまたはチャットのみの対応となっています。

電話サポートが必要な方は、お名前.comやバリュードメイン、以下で紹介するエックスサーバードメインを選択しましょう。

\ ロリポップのサーバーを利用する方に /

エックスサーバードメイン

エックスサーバードメインは、2013年から運営を開始し、急成長を続けているドメイン取得サービスです。

国内最安値を売りにしており、 “.com”、 “.net”、  “.jp” などの人気ドメインが1円から取得できます。

国内シェアNo.1のレンタルサーバー「エックスサーバー」との連携も容易で、同時契約でドメイン永久無料や月額料金の割引など、お得な特典を受けられます。

独自ドメインとレンタルサーバーを1画面で管理できるため、ブログ初心者も使いやすい仕様です。

\ BloBizのイチオシレンタルサーバー /

ドメインに関するQ&A

最後に、ドメインやドメイン名に関する質問を紹介します。

ドメイン名は変更できる?

前述したとお理、ドメイン名は一度取得すると変更できません。

どうしても変更したい場合は、再取得する必要があります。

もちろん再取得時も費用がかかるため、ドメイン名にスペルミスがないか、本当にこの名前で良いかを最終確認したうえで申し込みましょう。

ドメインに有効期限はある?

ドメインの有効期限は1年です。

ただし、有効期限が過ぎたあともドメインを利用したい場合、更新手続きを行えば、そのまま継続できます。

更新手続きを忘れると、サイトにアクセスできなくなるだけでなく、再度同じドメインは取得できなくなるため、更新通知を見逃さないようにしましょう。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

更新忘れが心配な方は、自動更新設定をすることをおすすめします!

ドメイン名に日本語は使える?

ドメインの末尾の種類によって異なりますが、日本語のドメイン名でも可能な場合があります。

以前は、ドメイン名に利用できるのは英数字やハイフンだけでした。

しかし、さまざまな国の言語をドメイン名にできる仕組みが誕生し、日本語ドメインも可能になりました。

たとえば、“http://ブログ運営サイト.com/” のように、ひらがなやカタカナ、漢字などの日本語を使ったドメイン名があります。

個人ブログで “co.jp” ドメインを使うのはアリ?

前述した6つのドメインのほかにも、 “co.jp” という文字列を目にしたことがある方もいると思います。

しかし、 “co.jp” は日本に登録している企業や組織しか利用が許可されておらず、個人や個人事業主では取得できないドメインです

つまり、個人ブログで “co.jp” を使用することはできません。

無料でドメインを取得できる?

独自ドメインを無料で取得する代表的な方法は、以下の2つです。

  1. 無料ドメインを提供しているサービスで契約する方法
  2. サーバーとセットで有料ドメインを無料で契約する方法

無料ドメイン取得サービスとして有名なのは、FreenomとNo-IPです。

無料ドメイン取得サービスを利用すると、コストは節約できますが、ドメインの選択肢が限られてしまうことがあります。

また、無料ドメインは定期的に利用確認を行わないと使用できなくなる場合もあり、自由度が制限されることもあります。

そのため、特別な理由がない限りは、サーバーとセットでの無料取得をおすすめします。

ドメイン選びは慎重に

ブログのドメインにはさまざまな種類がありますが、認知度や信頼度が高いドメインほど、読者が安心して記事に訪問できます。

独自ドメインはドメイン取得サービス、またはサーバーとのセット申し込みで取得可能です。

短くわかりやすいドメイン名を作り、ブログや個人のブランディングに役立てましょう。

ブログ開設に関する悩み相談を無料受付中!

ブログ運営で稼げるかどうかを左右するのは、はじめにどんなジャンルを選んで、どんなブログサイトにするかという点です。

実際、ブログをやっていて稼げないという方をみていると、そもそもブログが収益化に適したつくりになっていない方も少なくありません。

BloBizでは、これからブログを始める初心者の方向けに、30分間の無料相談を実施しています。

大手企業のアフィリエイト事業部の責任者、1,000本以上の記事を執筆したライター、800人のブロガーを添削した講師がどんな質問にもお答えします。

WordPressブログの構築代行、ジャンルやキーワードの選び方、記事の書き方まで、一貫してサポートしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人
Nakazato

大学時代からWebライティングを始め、累計1,000本以上の記事を執筆。
その後、Webディレクターとして複数のメディアサイトに参画し、サイトの成長やライターの育成に寄与。
現在はSEOコンサルタント/マーケターとして活動。

FOLLOW US!
BloBiz