副業ブログで収入を得るのは難しい?一般人でも稼ぐためのコツを紹介

集客・収益化
blog-sidejob-income_thumbnail 集客・収益化

時間や場所に縛られずにできるブログ運営は、副業として魅力的に感じる方も多いでしょう。

一方で、本当に副業として成立するのか、実際に稼ぐのは難しいのではないか、と不安に思う方もいると思います。

本記事では、副業ブログの収入を得ている方の割合や、収入の平均金額を紹介します。

ブログの収益化する方法や注意点、稼ぐためのポイントも併せて解説します。

一般人が副業ブログで稼ぐのは現実的に難しい?

「ブログで月収100万円以上稼ぐ」という言葉をみかけますが、実際にブログで収入を得ている方はどれくらいの割合なのでしょうか。

以下では、ブログの収入について深掘りします。

ブログ収入を得ている人の割合

特定非営利活動法人のアフィリエイトマーケティング協会が発表した「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2022年」によると、ブログ運営をしている67.4%の方が収益化に成功しています。

一方で、32.6%の方はブログ収入を得られていないとも捉えられるため、ブログ収益化のハードルはなかなか高いともいえるでしょう。

とくに会社員が副業でブログ運営を始めて、収入を得るのは簡単なことではありません。

しかし、全くの未経験からブログを始め、収入を得るようになった一般人も60%以上もいるのです。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

ブログで収益を得ている方の割合がわかったところで、平均的な収入についてもみていきましょう!

ブログ収入の平均金額

一般人のブログ収入の平均金額は57,440円です。

収入金額別の割合は以下のとおりです。

  • 1,000円:16.5%
  • 1,000〜5,000円:9.3%
  • 5,000〜10,000円:6.1%
  • 10,000〜30,000円:8.6%
  • 30,000〜50,000円:4.1%
  • 50,000〜100,000円:4.0%
  • 100,000〜200,000円:4.5%
  • 200,000〜500,000円:4.4%
  • 500,000〜1,000,000円:3.3%
  • 1,000,000円〜:6.5%

※「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2022年」のデータを元に算出

ブログ歴や、ブログにどれくらいの時間をかけられるかにもよりますが、ブログで多くの収入を得ている方の割合も、決して少なくないことがわかります。

ブログで稼げている方は増加傾向にあるともいわれており、正しい取り組み方さえマスターできれば、副業ブログで稼ぐことは現実的に可能でしょう。

ブログを収益化する方法

副業ブログで収入を得たいと考えている方は、まずブログを収益化する方法の種類をおさえておきましょう。

ブログを収益化する方法は、主に以下の4つです。

  • Googleアドセンス
  • アフィリエイト広告
  • 純広告
  • 自分の商品・サービスを販売

以下で、それぞれの特徴や仕組みについて解説します。

Googleアドセンス

Googleアドセンスは、代表的なクリック型報酬型広告で、Googleが提供する広告配信サービスです。

ブログに連動して最適な広告が配信される仕組みになっています。

また、読者の商品購入の有無に関係なく、広告のクリック回数や表示回数によって報酬が決定します。

コンテンツの内容によって報酬単価は変動しますが、1クリックあたり20〜30円、1PV(閲覧数)あたり0.1円〜となっています。

ブログ内に広告を配置するだけで良いため、初心者でも取り組みやすいです。

一方で、単価が低く大きな収入を得にくい点がデメリットです。

Googleアドセンスで収益を得たいと考えている方は、以下の記事をチェックしてみてください。

アフィリエイト広告

アフィリエイト広告とは、成果報酬型広告とも呼ばれているインターネット広告の一種です。

自身のブログで商品の紹介を行い、読者がブログを経由して商品を購入したら報酬が発生します。

ASPという広告主との仲介サービスに登録し、紹介したい広告を自分のブログに貼り付けることでアフィリエイトができます。

アフィリエイト広告の最大の特徴は、報酬額が数百円のものから数万円のものまであるところです。

Googleアフィリエイトより単価が高く大きな収入を狙える一方で、実際に自分のブログを経由して商品を購入してもらう必要があるため難易度は高めになります。

アフィリエイトを活用して収益を得たい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

純広告

純広告は、Googleアドセンスやアフィリエイトなどの広告配信サービスを利用せず、企業と直接契約を結んで広告を掲載する方法です。

報酬は主に月額固定か、売上やアクセスによる成果報酬型で、交渉によって決定します。

初心者の方には難しい方法ですが、月間アクセス数が多く成果を出しているブログには、企業からの依頼がくることがあり、収益化の方法として覚えておくと良いでしょう。

自分の商品・サービスを販売

上記のほかにも、自分で販売できる商品やサービスをブログで紹介して収益化する方法もあります。

たとえば、Webデザインやハンドメイドなど、自分で販売できる商品やサービスがある場合は、それらをブログで紹介します。

しかし、商材によっては在庫を抱えるリスクや、購入できる仕組みを作る必要があるなど、初心者には難易度が高い方法です。

副業ブログで収入を得るのがおすすめな理由

結論、副業ブログで収入を得る方法はとてもおすすめです。

収入の柱が増えるだけでなく、ほかの副業では得られない、さまざまなメリットがあります。

収入の柱が増える

ブログを副業として取り組むということは、単純に収入の柱が1つ増えることになります。

会社員としての収入に加え、ブログによる副業収入があれば、心の余裕が生まれるでしょう。

本業ではなく副業として取り組むため、月数万円でもプラスの収入があることで、その分を積立投資に回したり、ご褒美として洋服や食事に使ったりと、普段の生活も豊かになります。

資産になる

副業ブログがほかの副業と大きく違うのが、人生の「資産」になるところです。

ブログは作業しているときに収入が発生するわけではなく、Web上に記事が残っている限り収入を生み出し続けてくれます。

また、ブログによる発信によって自分自身の認知度が高まったり、新たな仕事につながったりするなどのメリットも期待できます。

副業ブログを始めることは、自分の人生を有利に進めるための土台作りとしても役立つのです。

好きな時間や場所で作業を進められる

ブログ運営は、パソコン1台とネット環境さえあれば、いつでもどこでも作業できる点が大きな魅力です。

とくに、会社員が副業を始めようと思っても、ちょっとしたスキマ時間に働ける求人は滅多にないでしょう。

残業があったり、休日に体調を崩したりするケースを考えると、副業を始めるハードルはなかなか高いものです。

通勤時間もないため、時間を最大限に有効活用できるでしょう。

人間関係の悩みが減る

仕事をするうえで、どうしても人間関係の悩みはつきものです。

すでに会社で人間関係のストレスがある場合、副業でさらにストレスが増えるのはできるだけ避けたいものです。

そんな、人間関係の悩みが生まれにくい副業が、ブログ運営です。

基本的にブログの作業は1人で行うため、人間関係のストレスはほとんどありません。

自分の商品を販売して収入を得る場合は顧客対応が必要になりますが、広告収入による収益化の場合はクレームや接客も必要なく、ストレスフリーな副業が可能です。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

とくに人と関わることが苦手、負担に感じる方にはおすすめです!

新しいスキルが身につく

副業としてブログを始めると、幅広いスキルが習得できます。

ブログ運営のなかで学べるスキルは、具体的に以下のものがあります。

  • 論理的思考能力
  • ライティングスキル
  • マーケティングスキル
  • タイピングスキル

副業ブログをはじめることで、普段の生活では得られないノウハウを学べます。

新しいスキルが身につくことは、自分の自信になるだけでなく転職やキャリアアップのきっかけにもなります。

副業ブログで収入を得る際の注意点

さまざまな魅力のある副業ブログですが、注意点も存在します。

副業ブログで収入を得る際の注意点を踏まえたうえで、始めるかどうかを検討しましょう。

確定申告が必要になる場合がある

副業ブログを始めると、確定申告は必要になる可能性があります。

ブログに限らず、年間の副業収入が20万円を超えた場合には、確定申告が義務付けられています。

会社員は基本的に会社が申告してくれるため、確定申告に馴染みがない方も多いと思います。

しかし、確定申告をしないと会社にバレるだけでなく、追徴課税などの罰金を課せられる可能性もあるため、ブログの収入をこまめに確認して、必要に応じて申告しましょう。

始めてすぐには稼げない

前述したとおり、ブログは閲覧数や広告の購入数に応じて収入金額が決まるため、記事を書いたからといってすぐに稼げるわけではありません。

記事を書いても、GoogleにWeb上に反映しても良いかの判断をされるまでに、ある程度の時間を要します。

さらに、検索結果の上位に表示されるなど読者の目に止まるブログにするためには、記事数も必要といわれています。

そのため、ブログ運営を始めてもすぐには稼げないため、注意しましょう。

副業ブログで収入を得るためのポイント

副業ブログはすぐに稼げるものではありませんが、いくつかのポイントを意識して取り組むことが大切です。

以下で、ポイントごとに詳しく解説します。

結果を焦らずコツコツ続ける

副業ブログを始めるうえで、まず記事を継続して書き続けることを心得ておきましょう。

前述したとおり、ブログは始めてすぐに稼げるものではありません。

Google検索の仕組み的に、どうしてもはじめは記事を読まれにくいため、最低でも3か月〜半年は結果を焦らずコツコツ続けることが大切です。

すぐに稼げると思ってはじめてしまうと、最初の数か月で諦めてしまいます。

継続さえすれば、徐々にアクセス数も増えスキルもついてくるため、まずは記事の積み上げに専念しましょう。

1つのジャンルを深掘りする

副業ブログで収入を得るためには、ジャンルを絞ることをおすすめします。

なぜなら、読者は専門性が高いブログのほうが信頼して読んでくれるためです。

記事のジャンルが幅広い内容を扱うブログと、1つのジャンルに特化したブログを比べると、後者の方が信憑性が高いと感じませんか?

1つのジャンルに絞ることで、複数の記事を読んでもらえたりブログ自体にファンがつく可能性も高まります。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

ある程度ジャンルを絞り、書く内容を準備したうえで始めましょう!

読者ファーストで記事を作成する

副業ブログでは、収入や金額の幅は読者によって決まるため、常に読者ファーストで記事を考えることが重要です。

収入を得たい気持ちだけでアフィリエイト商品を紹介すると、読者の問題を解決できないでしょう。

まず記事を書く前に、読者が望む情報を明確に設定することが必要です。

商品を紹介する場合でも、ブログの9割は読者が知りたいことや悩みの解決に使い、残り1割で商品を紹介することが重要です。

SEOスキルを学ぶ

副業ブログで収入を得るために欠かせない要素がSEOです。

SEOとは、ブログが検索結果の上位に表示されるために行う、一連の施策や技術のことを指します。

検索結果の上位になると読者の目に止まる確率は上がるため、SEO対策は収入につながる重要なものです。

具体的なSEO対策としては、以下のようなものが有効です。

  • キーワード選定
  • キャッチーなタイトル
  • 見出しへのキーワード挿入
  • 読者ニーズにマッチした内容
BloBiz編集部
BloBiz編集部

SEOはアップデートが定期的に実施されるため、常にSEOの知識を学びましょう!

セールスライティングを学ぶ

広告アフィリエイトや自分の商品をブログで紹介して収入を得たい場合、読者の購買欲を高める文章作成能力が必要になります。

その際に、セールスライティングが役立ちます。

セールスライティングとは、商品やサービスを販売・利用する目的として文章を作成することです。

読者に「これがあったら便利そう」「このサービス良いかも」と、読者の心を動かせるような、自然な構成や記述で商品を紹介しましょう。

SNSを活用する

SNSを使った宣伝は、ブログを宣伝する効果的な手段の一つですが、SEO対策とは異なり、即効性があります。

ブログのSEO対策と並行してSNSを使い、検索エンジンとSNSからの流入を狙いましょう。

たとえば、以下のような宣伝方法が効果的です。

  • SNSのプロフィールにブログURLを貼る
  • ブログ更新を通知する
  • お役立ち情報を投稿する

また、ブログ用のアカウントを作成することも大切です。

オリジナリティのある情報を増やす

ほかのブログと差別化を図るには、オリジナリティある情報を含むことが重要です。

リサーチしただけで書ける内容であれば、読者の離脱に繋がったり、リピーターになりにくいでしょう。

ブログ内に自分の感想や実体験を含めることで、独自性を高められ、より質の高い情報を読者に提供できます。

オリジナリティのある情報を含めると、読者の満足度が上がるだけでなく、Googleの評価も向上するため、結果的にSEO対策にもなります。

副業ブログを始める手順

では、実際に副業ブログを始めるときの手順について解説します。

ブログを収益化するまでの手順を、それぞれ解説します。

1. ブログを開設する

まず必要なのが、記事を書くためのブログの開設です。

ブログ作成サービスはさまざまな種類がありますが、副業ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がおすすめです。

ほかの無料ブログでは、商用利用が禁止されたり、自動的に広告を表示されたり、制限があるため、収益化が難しいです。

しかし、WordPressはデザイン性やSEOの強さ、ブログ閉鎖のリスクがないなど、副業ブログとして利用するうえでの利点が大きいです。

また、ブログの開設にも難しい手順はなく、初心者でも数十分で初期設定が完了します。

ブログの開設方法は、以下で詳しく解説しています。

2. ブログのジャンルを決める

ブログの開設が完了したら、発信するブログジャンルを絞ります。

ジャンル決めはとても重要になるため、以下の点を考えながら慎重に選んでいきましょう。

  • 自分の得意なことを活かせるジャンル
  • 収入を得られる市場があるか
  • 継続して書けるか
  • 競合が多すぎないか

上記の条件を満たさないジャンルを選ぶと、ブログの継続が難しくなったり、収入が得られない可能性があります。

まずは話題をリストアップして、紹介できる商品やサービスがあるかリサーチをし、ジャンルを絞り込むことが大切です。

ジャンルの決め方に困ったときは、以下の記事を参考にしてみましょう。

3. ブログ記事を投稿する

ブログジャンルと紹介したい商品やサービスが決まったら、さっそく記事を書きましょう。

記事の作成手順は、基本的に下記の手順です。

  1. キーワード選定(読者の検索ワード)
  2. 検索意図(読者の知りたいこと・悩み)
  3. 記事の構成作成
  4. 記事執筆
  5. 画像・装飾
  6. 公開

はじめは、記事を1本書くのに何時間もかかるケースも少なくありません。

しかし、継続することで作業を効率化していけるようになるため、一つひとつの工程をきちんと踏んで執筆しましょう。

BloBiz編集部
BloBiz編集部

書き方や表現に迷ったときは、ほかのライターの記事を参考にすると学びを得られるでしょう!

4. 広告を掲載する

Googleアドセンスやアフィリエイト広告で収入を得るには、広告を掲載する必要があります。

Googleアドセンスの審査を通過して広告を設置するためには、記事数が10以上必要です。

最低でも10記事、できれば20記事以上投稿してから申請しましょう。

また、アフィリエイト広告はASPに登録することで掲載できます。

ASPにはさまざまな種類がありますが、以下が代表的です。

サイトによって掲載できる広告が異なるため、複数のASPに登録しておくことをおすすめします。

また、広告を貼る位置も重要なポイントです。

効果的な広告の貼り方については、以下の記事を参考にしてください。

副業ブログでよくある質問

最後に、副業ブログで収入を得たいと考える方によくある疑問に回答していきます。

副業ブログに不安を感じる方は、ここで解消しておきましょう。

ブログと有料noteどちらがおすすめ?

ブログと有料noteで収入を得る難易度はどちらも同じですが、人によって向き不向きがあります。

ブログは、基本的にGoogle検索からの流入によってアクセス数を集めるため、長期間の収益発生が期待できます。

一方で、有料noteは自分の記事を有料で購入してもらう必要があります。

SNSとの掛け合わせによって利益を生み出しやすいものであるため、フォロワーが多い方、有料級のノウハウがある方以外は、収益化は難しいといえるでしょう。

スマホで副業ブログを始められる?

結論からいうと、スマホでも副業ブログは始められます。

パソコンを持っていない方は、まずスマホでブログを始め、継続できそうならパソコンに変更するという選択肢もあります。

ただし、スマホでの記事更新はどうしてもパソコンより作業効率が悪くなりやすいところが注意点です。

ブログ収入を得ると本業先にバレる?

ブログ収入を得ても基本的に会社にはバレませんが、税金関連が原因でバレてしまうケースもあります。

年間20万円以上副業収入を得ているにもかかわらず確定申告しなかったり、住民税の増額でバレるケースがほとんどです。

副業が会社にバレないための対策については、以下で詳しく解説しています。

ブログ開設に関する悩み相談を無料受付中!

ブログ運営で稼げるかどうかを左右するのは、はじめにどんなジャンルを選んで、どんなブログサイトにするかという点です。

実際、ブログをやっていて稼げないという方をみていると、そもそもブログが収益化に適したつくりになっていない方も少なくありません。

BloBizでは、これからブログを始める初心者の方向けに、30分間の無料相談を実施しています。

大手企業のアフィリエイト事業部の責任者、1,000本以上の記事を執筆したライター、800人のブロガーを添削した講師がどんな質問にもお答えします。

WordPressブログの構築代行、ジャンルやキーワードの選び方、記事の書き方まで、一貫してサポートしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

この記事を書いた人
Nakazato

大学時代からWebライティングを始め、累計1,000本以上の記事を執筆。
その後、Webディレクターとして複数のメディアサイトに参画し、サイトの成長やライターの育成に寄与。
現在はSEOコンサルタント/マーケターとして活動。

FOLLOW US!
BloBiz